- のうほう
- I
のうほう【嚢胞】腺が閉ざされて分泌液がたまり袋状になったもの。 卵巣の黄体嚢胞, 口腔の蝦蟇(ガマ)腫など。IIのうほう【脳胞】脊椎動物の発生において, 神経管の前端にできるふくらみ。 脳の初期のもので, 浅いくびれによって, 前脳・中脳・後脳の三部に分かれる。→ 神経管IIIのうほう【膿疱】水疱が化膿して内容が膿汁になったもの。IVのうほう【農法】農業のしかた。
「アメリカ式~」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.